なんちゃってベジタリアンの食卓

ええっと、「私のこと」で言及してますように、

私は肉関係は一切食べません。

なんの宗教的背景、思想、アレルギーがあるわけでもなく、(いや、アレルギーといえばアレルギーなのかも?)ただ子供のころより、体が受け付けない感じなので。。。

 

うまいこと家族のテイストが私に迎合してくれたため、(厳密にはただ一人を除く(^-^;)我が家では肉なしの料理ばかりが並びます。

 

魚介類、卵などは食べるので「なんちゃって」。

 

 

で、肉なしゴハンがいったいどんなものか、我が家で普段食べているものをご紹介していきますね。

 

 

 

おうちでガリを作ろう!

こんなに簡単にできるなんて~~~♪と目からうろこですよ!

新ショウガのおいしい季節、洗って皮向いて、スライス(スライサーで薄くやるとよりいい感じ(^0^)、さらにハギーワの研究では?輪切りより、繊維にそって縦切りにしたほうが表面なめらか)

あとはビンやチャックシールの袋などにいれ、甘酢漬けの素(メーカーによって、微妙に味が違うと思うので、お好みをみつけてね。ちなみにうちは「漬けてんしゃい あっさり甘酢漬けの素(マルエ)」)をダバダバと注いで一晩くらい置くと出来上がり!

なんと不思議なことにほんのりピンクに!!!

ぜひお試しあれ♪

夏休みのお昼にネギ玉チャーハン!

基本ありものなので、こないだ(っていつ?)のおつゆのときに使った残りの

白ねぎ?長ネギ?を、緑色のとこもぜーんぶ輪切りにして炒めて、卵チャーハンに。

ゴマとおくらのゆでっぱなしでちょっとおめかし♪なんちゃって。

あ、味付けは、肉エキスのはいってない粉末ブイヨンとしょうゆです。

 

このちんまりしたゴボウのてんぷら。

普段は太目の細切り(・・・・ん?)や、大き目のささがきなどでつくるのですが、形がすき放題暴れていて、今の細身の弁当箱には入れづらいなあ~と困っていたのですが、こうやって短いななめ切りにすると入れやすい!(し、食べやすい!)てことに今朝気がついた・・・(- -;)←弁当歴4年と2ヶ月

どんぶりの具もツナで作ります。

早生キャベツ、タマネギ、にんじん、三つ葉。

せりごはん。

せりはクセの強い田ぜりのほうが好きです。

卵焼きが上手にできました♪

オムレツではなく、ただの卵焼き。

四角いフライパンで焼くのがめんどくさかっただけ。

トマトカレーでございます。

よくきのこを使うので、子供に嫌がられます。

でも使います(^-^;)

ここにもツナ投入~~~

缶詰のクリームコーン+圧力釜であっちゅうまに煮たたまねぎ+牛乳+野菜ブイヨンをミキサーにかける。

たまにはデラックス版として、ツブツブのままのコーンも入れたりする。

誰でもやってる?(^-^;)

春野菜のめんたいこスパゲティ。

キャベツが甘い!

大変大ざっぱなちらし寿司を作りました。

何がどう大ざっぱかというと、具を細かく切るのがめんどくさいので、タケノコもごぼうもレンコンもにんじんもいちいちデカイ!

しかし、酢の大半をカボス果汁で作るので、フルーティでおいしいのです♪

重い器を頭上でかかえさせられる、いまやもうすぐ中三になるリアルがんこちゃん。

絵づら的には地味なので、めいっぱいアップにしてみました(^-^;)

なんか、似たようなやつもう出てきてる気もするけど、形が変われば別物?

これはお勧めです。

ジャガイモを1cm程度に輪切りしてさっと水につけてでんぷんを落とし、チン。あらかじめ熱を通す。

バターまたはマーガリンを溶かしたフライパンにパラパラとローズマリーをふってからジャガイモ投入。

塩・コショウ(荒挽きのほうがマル)をふって、こんがり焼き目をつけるためにじいっと待つ。ひたすら待つ。炒めたい衝動に打ち勝つ。そう、決して動かしてはならないのです。

ころあいを見計らってひっくり返しましょう。

 

インゲン嫌いな人も(うちのなかでは約1名)てんぷらにするとなぜか喜んで食べます。

チキンライスならぬ、シーフード・ケチャプごはん。

フード・プロセッサーで細切りにしたジャガイモを、マーガリンを溶かしたフライパンに敷き詰め、塩・こしょうとローズマリー。

こんがり焼き目をつけるのがコツ(*^0^*)

 

またシャケ春巻きかよ、などと言わないで中身をよくみてくれたまえ!

今回のはめんたいポテトなのです!

おいしいけど皮むくのがめんどくさいイモの茎。

でもこれは母が道の駅からおみやげに買って来てくれた、

すでにむいてあったやつ♪

しゃきしゃきしてほんとにおいしいのです。

定番きんぴらごぼう。

あわてていたので、大きさがバラバラ。

ニンジンもつながっていたりする。

お寺の精進料理で初めてその味を知った、そば米雑炊ハギーワ版。

画竜点睛のレモンがなかった~~~~!!

粒が三角なそば米はなかなか手に入らないけど、

ほろほろしていながらも微妙にとろみのあるその独特な食感はこたえられません!

かぼちゃとにんじん、たまねぎを圧力釜でがーーーっと3分。

あとミキサーにかけて植物性ブイヨンと牛乳。

大根葉のおかか煮 。

このおつゆをごはんにかけるのもイケます♪

シャケの春巻き。

大葉とゴマはかかせません。

 

アッ!!今回ゴマ忘れた?!

野菜とシーフードのカレー。

れんこんも入ってます。

ハンバーグのようにみえますが、うちではイワシで作ります。

ごぼうのささがき、にんじん、たまねぎ入り。

甘辛い煮汁としょうがで照り焼きに。

ごはんがすすみますよ~~~~♪♪

じゃがいも、にんじん、たまねぎのオムレツ。

ブロッコリーいれたかったけど、約一名の反対にあい、初めてカイワレいれてみました。

なんの味の変化もなくグッド♪

おとうふ(夫がパークゴルフの賞品でゲットしてきた手作り豆腐♪)、

にんじん、はるさめのおつゆ。

ほうれん草は、夏場バカ高で、しかもおいしくないので、冷凍でズルしてみました♪

きんぴられんこん。

夏場のれんこんはみずみずしく、シャキシャキしてますね。

冬場はもっちりタイプへと変貌をとげます。(私はそっちのほうが好き)

九州では佐賀れんこんが有名でおいしいです♪

あれ~~~一番のお得意なのに、ピンボケ。。。(- -;)

すりおろしたれんこんに、卵・砂糖・塩・タラリとしょうゆをまぜ、ささがきごぼうを合わせる。

そこへ同量程度の薄力粉をザックリまぜあわせて、(粉がバフバフ残るくらい)

しゃもじ上に軽くのばしたタネをナイフでするりと180℃の油に落とし込み、からからり~んと揚げます。

絶品です!

煮物はたいてい、少な目の煮汁で、圧力釜で一気に仕上げます。

ふたとって水分とばしたらほこほこ~~~~

 

ご当地グルメ?ってので北海道のラーメンサラダなるものを試食。

太麺でゴマだれでおいしかったです~

よく登場します、パスタサラダ。

うちは必ずりんごを入れるのですが、

「うん、うん、やっぱ りんごいれないとね♪」

「えええ~~~~???サラダにりんご~~~?!ありえん!!」と

家庭ごとに意見が真っ二つにわれます。